こんにちは〜
だいぶ遅くなってしまったのですが、楠公さんの手作り市ありがとうございました
あいにくお天気は雨・・・しかも結構な雨だったのですが、Twitterやインスタ、サイトで見たよって来てくれた方や、メッセージをやり取りしていただいたり、仲良くしていただいてるフォロワー様まで来ていただいて本当に本当に
嬉しかったです
もう嬉し泣きしそうでした!
SNSオンチの私でしたが、一念発起してやってよかったー
ではではレポスタートです!

今回のメイン机の様子です!
ランプをつけてみたり、高低差を作ったディスプレイを目指してみました!
どうでしょうか??
ちょっとは進歩してるかな。。。?
新しく入れた什器を1番奥に配置しました!
商品が見えやすいと身内には好評でしたよ
新しい段ボール什器ですが、結論から言うと、
めっちゃよかったです!
組み立ても簡単だし、何より軽い
いつも販売とディスプレイを母親に手伝ってもらってるんですが、初めて組み立てする母親でもできましたよ
後ろ側に色々入れるスペースがあるので、おもしがわりに色々入れていたら風にも耐えてくれました
途中風が吹きましたが、この什器は無傷でした
タープをしていてもやっぱり雨はふりこんでしまうので、少しは濡れましたが、その度拭いたりしてたら全然大丈夫でした!
私はこれからこの子(什器)と共に歩むという固い決意に満たされました笑
もしお悩みの方がいたらぜひご検討してみてはいかがでしょうか
ちなみに私は回し者ではありませんよ〜笑

前からの什器ぐるぐるちゃん(勝手に命名)!
こちらもおもしがわりにうさちゃんの置物や、ランプ置きを置いたら大丈夫でした〜!
この什器は鏡が一体化してるのでお気に入りです
お隣は母の商品!
袖が濡れない優れものの止袖(とめそで)商品の命名は父です!
可愛くバスケットにいれてみました〜

令和一発目のイベントということで、令和を持って写真撮影もしました
今回も楽しくイベントに参加出来ました!
インスタなどで、挨拶したいな〜って思っていた作家さんたちにもひとしきり挨拶できて本当に良かったです
これからもどうぞよろしくお願いいたします
たくさん写真を撮っていただいたり訪問してくださった主催者の皆様にも本当感謝してもしきれません!
そして雨の中スペースに足を運んでいただいた全ての方、周りの優しい出店者の方々本当に本当に
ありがとうございました

令和のあめちゃん!もったいなくて食べれない
次回は6月1日土曜日またまた楠公さんの手作り市にお邪魔します
今度こそ晴れて〜
それでは今回はこのへんで!またお会いしましょう